
東雲
携帯会社経由のキャンペーンから無料で使わせていただいています。 文章だけの説明ではなく、実際のソース元などの画像も出してくれるので視覚的にも分かりやすくて便利だなと感じます。 AIモデルもいくつか種類があるので、1つのアプリ内で自分好みでAIモデルを選べるのも嬉しいです。 ※2025/4/21追記 昨日から一度作成したスレッド内で検索入力をしようとした際の改行がなぜか出来なくなってしまいました。 一行で収まらない文章の検索が見づらいし入力しにくい感じに…。 また変わらずスレッド内の質問を個別に削除したりは出来ないし、質問をした日にちも表示されないので「これ、いつ質問したっけ…」と分からなくなったり、痒いところには手が届かないなという惜しい感じです。 便利なところもあるけど、それこそ大手のアプリも今はたくさんあるので痒いところにも手が届くものがあれば乗り換えを検討しています。
65 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

クマモン
ChatGPTとは異なり、リアルタイム検索(クイックサーチ)がデフォルトで搭載されており、しかも無限に無料で利用できます。しかし、数回前の会話内容を覚えていないことが多く、質問文に改めてその内容を含める必要があるため、記録性能はあまり良くありません。
9 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

うてんもく
改悪が進み、今まで出来ていた事が出来なくなっている。 日本語の文法がおかしくなるケースがあるのはAPI先の都合だろうから対処しようがないものだろうけれど、Space内の指示を守らない、指摘しても1応答分しか指示を守った回答が行われない。(APIの費用削減のために入力を抑えているのか?) 他にも ・文体の指示を守れない。 ・質問内容とは見当違いの検索を行い始める。 とか、質以前の問題が出てきてしまっている。 今まで検索方面では他サービスより上だと思っていたけれど、流石に課金を続けるメリットが感じられない。 というか、時間を無駄に取られる分デメリットしかなくなってしまった。 2025/05/19 「ツンデレ」などの性格属性について質問したらゼン◯ロの□□は△属性です!とか返してきた。何故かキャラ属性について実際に検索してAPIにその結果を投げているようだ。更に、「日本語が理解できないのか?」というこちらの質問に対して「はい、日本語を理解できます」と返してきた。日本語として間違った返しをするようになったことを考えると、低性能な要約を噛ませるようになったか・・・。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました